オパブラのベビー。

トキのお婿さんに本当はヘテロオパールブラッドレッドのオスが欲しかったんですが、そんなに都合のよい個体は結局出会うことができず。
今回この子を逃したら、この子よりトキに似合う子に次いつ出会えるか分からないと思い、お迎えすることにしました。

オパールブラッドレッドのオスで、名前は珊瑚。
トキは鴇色っていう色から取ったので、相手も色から取りたいなーっと思い、珊瑚色から珊瑚になりました。

サンゴ

トキが小さかった頃と比べると少しオレンジ色が強い気がします。
きっとラベンダーの色がトキと珊瑚では違うって事ですよね。
雌雄の色差であると教えて頂きました~。勘違いしてました、お恥ずかしい。
どんな風に育っていくのかとても楽しみです。

トキの小さい頃
こっちはトキの小さい頃の写真です。

前回某ショップでサンゴの前に一瞬だけ買うかどうか悩んだ子がいたのですが、その子よりも模様も明らかに薄くとても綺麗です。

私はコーンスネークについてあまり詳しくありませんが、ブラッドレッドは胃腸が弱い子が多いと聞く事が多く、オパブラはアルビノでもあるし、オパブラ同士の交配は危険かなっと不安もあるのでショップの方に相談したところ、
最近はアウトクロスしてる事が多いし、この子も凄く元気で、見た感じ特に弱そうな印象も受けないし、ショップで餌食いも良く問題は無いと思うそうなので、チャレンジしてみることに。

ただ、この種類が世に出たばかりの頃の子はダメだよ…。との事でした。

まずは、餌のあげすぎにだけは注意しながらしっかり育てたいとおもいます!

(実)

ランキングに参加してみました。
にほんブログ村 爬虫類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>