レオパは飼いたい飼いたいと思いながら、お正月に欲しいと思った個体を逃してしまい、なかなかチャンスが巡ってこなかったのですが、2月下旬にこの子だ!っと思う子に巡り会えました。
名前がなかなか決まらなくて、気が付けば仮名として「もがみ」と命名されていたので、このままだともがみになりそうな予感がします。
性別はオスで、モルフはボールドストライプ。
背中の模様、凄くコントラストがはっきりしていて、とても格好良いです。
フルアダルトとの事でしたが、ショップで見るアダルトのレオパより一回り小さい気がするので、まだもうすこし成長するのかな?っと思っています。
ハンドリング中は、樹上性のヤモリと違い、腕や手にわしっと捕まってくれるわけではないので、
こちら側が、おっかなびっくりになってしまっています。
餌は、デュビア、コオロギやレッドローチをあげています。
特に好き嫌いは感じませんが、あまり餌にがっついている印象を受けないので、少し心配ではありますが、
うちに来た当初から体重も微増はしているので、もう少しガツガツ食べてもらえるように環境を改善できたら良いなと思います。
初レオパなので、一般的にどういう性格をしているのかわからないのですが、覗き込むとこちらに興味を向けてくれるので、とても可愛いです。
先ほど、いつものようにケージを覗き込んだら、キッチンペーパーの隙間から餌として入れてるデュビアが出てきて度肝を抜かれました。
(実)
ランキングに参加してみました。
にほんブログ村 爬虫類
最近のコメント