我が家の尾曲りクレス、カエデ。

尾曲りクレス♂、カエデ。
先日書いたばななと一緒に来た。育てられた時にカルシウムが不足していたようで、写真のようにしっぽがうねっている。
我が家に来たのはアダルトになってから。

この個体は奇っ怪な行動を取ることが多い。何故か自分の手がガラス面から離せなくなったらしく、ひっくり返ってぶら下がったまま鳴いてたり、人の指を雌だと勘違いしているような追い回しっぷりを見せたり、ありとあらゆる所から覗き見してきたりと、他のヤモリと一線を画した挙動で日々飼い主を動揺させている。と同時に一番思考を感じる個体でもある。ばななもそうであるが、神経質な個体は、リラックスすると凄く人間を観察するようになるので、それがどことなく楽しい。
ばななとペアリングした後、今は別の住居にいるナタネのところに出張中。すでに無精卵を抱卵しているため、その放出を待ってのチャレンジになりそうだが、お父さんとして頑張ってもらわねば。

この子はややバイカラー気味のオレンジソリッド。ばななは赤よりだが、ベースはオレンジ。若干ファイア気味。子供たちには是非その形質を引き継いで欲しい。赤単系は我が家で最も充実したライン。ここまでさらっと赤くなるヤモリってなかなか面白いと思う。もう少しベースカラーが真っ赤でさらに発色するタイプもいるので、そのラインも整えたいところ。まずはカラーの充実を目指す。

(鈴)

ランキングに参加してみました。
にほんブログ村 爬虫類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>