我が家のゴマフウチワヤモリ、パジャマとコンペイトウとジンベエ。

ゴマフウチワヤモリ。
うちでは一時期リーベッキーことソコトラジャイアントゲッコーがブームな時期がありまして、しかしお値段然り飼育サイズ然り、様々な問題があって飼うにはいたらず。そんな頃に、あ、顔が似ている、などという理由で買ってしまった。前調べなく我が家に来たヤモリは彼らだけである。
そんな飼い方をしてしまったのだけれども、飼い始めるとこれが凄く面白い。ケージの中の岩場を飛び歩き、地面には下りない様にしながら地面を走り回る虫を追い回して捕らえて食べる。細長い足で跳ね回る姿がなんとも面白い。
結果、最初オス一匹だったのにメス2匹を買い足し気づいたら3匹になっていた。あら不思議!!


左パジャマ、右ジンベエ

最近どうやら無精卵を生んでいる個体がいるようで、気づいたら食い破られ貼り付けられていた跡だけが・・・。なぜ無精卵だと分かっているかというと、最初の数回は生まれた直後に発見できていたから。最近は跡しか見れていない。
しかし、そろそろ有精卵が産まれてもおかしくないくらいオスの求愛鳴きが半端無い今日この頃である。ぢゅん!ぢゅん!ぢゅん!と、小さい割りに結構な音量で鳴き散らしているパジャマ。コンペイトウさんは最近仕上がりすぎてキタチャクワラみたいな体系になってきている。ジンベエはガリガリ。卵を産んでるのはジンベエの方な気がするけどいかに。というかコンペイトウは卵持ちでまん丸になってるわけではないのだろうか。うーん・・・。


コンペイトウ

これ殖やせたら楽しいなぁ。
ちなみに彼らはビブロンと同居中である。ビブロンもまた凄くいいヤモリ。みんなお札3枚くらいで買えるけれど、本当にいいヤモリです。
ビブロン、ゴマフ、ロボは飼育満足度が凄く高い。お勧めです。

(鈴)

ランキングに参加してみました。
にほんブログ村 爬虫類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>